2023年06月05日
GSでフラットダートを全開!?
こんにちは!昨年秋からオフロードにハマっている清水です。
今回は群馬県嬬恋村の浅間火山レース跡地にて開催されたGSファンライドに参加して来ました!
前日まで台風の影響で水たまりになっていましたが当日の朝には何とか水が引いてくれました。


開会式の後、まずは体を慣らすための慣熟走行に出発!!
ノーマルタイヤの方も多くG310GSからR1250GSAまで幅広い車両が参加しておりました。


今年は歴代のGSトロフィーライダーが前後についてアドバイスしてくれるビギナーアテンド走行も初めて行われました。
オフロードを初めて走る方も安心してコースに入れますね(^^♪
その後の走行で何かあったら助けられる様にしばらく後ろを走っていましたが周回を重ねるうちにメキメキ上達しているのが分かりました!!

その後は初心者優先のスローペース走行枠、ベテラン向けのハイペース走行枠に分かれて走行開始!!
高速周回路はほぼフラットで走りやすく火山灰の地面は意外と固くしっかりと走れる感じでした。
コース幅も広くスピードを出しても気持ちよく走る事ができました。
ところどころフカフカの場所で前輪がとられてヒヤッとする場所もありましたがアクセルを開けるか、
リアに思いっきり荷重を載せれば安定して通過できるぐらいの路面でした(^^)/
ノーマルタイヤで参加されたお客様も1.2か所転びそうになりながらもペースを調整すれば楽しく走たそうです!!
(ノーマルタイヤで走れるのは高速周回路のみなので次回は絶対にブロックタイヤで参加するとおっしゃっていましたが、、笑)

午後からはグループ店のモトッラッド水戸の藤田店長にお願いしてアドベンチャートレッキングコースに挑戦!!
高速周回路とは逆に狭くテクニカルなコースで台風の影響で水たまり、ぬかるみがあり、
バイクに乗ったままギリギリくぐれる倒木の下を通過するなどアドベンチャーなコースになっておりました(>_<)
楽しみ過ぎて泥だらけになったりコースアウトしたり転倒したりの様子は動画を撮って頂きましたので後ほどのお楽しみに(笑)

その後、R1250GSAのノーマルタイヤでご参加して頂いていたA様がブロックタイヤ試乗の順番との事でサポートとして後ろを走らせて頂いたのですが、
私とは違いスムーズにテクニカルなコースを走り抜けていく姿に見とれてしまいました(笑)

最後はスキルチャレンジコンテスト!!
パイロンで区切らた難関コースを愛車で走り抜けるタイムチャレンジです。
R1250GSAなどの重量級バイクを軽々と操る皆様にビックリ!GSのポテンシャルの高さに驚かされました。

オフロード走行に興味ある方は是非、お声がけ下さい!私も初心者ですが一緒に楽しく安全に走りましょう!!

今回は群馬県嬬恋村の浅間火山レース跡地にて開催されたGSファンライドに参加して来ました!
前日まで台風の影響で水たまりになっていましたが当日の朝には何とか水が引いてくれました。


開会式の後、まずは体を慣らすための慣熟走行に出発!!
ノーマルタイヤの方も多くG310GSからR1250GSAまで幅広い車両が参加しておりました。


今年は歴代のGSトロフィーライダーが前後についてアドバイスしてくれるビギナーアテンド走行も初めて行われました。
オフロードを初めて走る方も安心してコースに入れますね(^^♪
その後の走行で何かあったら助けられる様にしばらく後ろを走っていましたが周回を重ねるうちにメキメキ上達しているのが分かりました!!

その後は初心者優先のスローペース走行枠、ベテラン向けのハイペース走行枠に分かれて走行開始!!
高速周回路はほぼフラットで走りやすく火山灰の地面は意外と固くしっかりと走れる感じでした。
コース幅も広くスピードを出しても気持ちよく走る事ができました。
ところどころフカフカの場所で前輪がとられてヒヤッとする場所もありましたがアクセルを開けるか、
リアに思いっきり荷重を載せれば安定して通過できるぐらいの路面でした(^^)/
ノーマルタイヤで参加されたお客様も1.2か所転びそうになりながらもペースを調整すれば楽しく走たそうです!!
(ノーマルタイヤで走れるのは高速周回路のみなので次回は絶対にブロックタイヤで参加するとおっしゃっていましたが、、笑)

午後からはグループ店のモトッラッド水戸の藤田店長にお願いしてアドベンチャートレッキングコースに挑戦!!
高速周回路とは逆に狭くテクニカルなコースで台風の影響で水たまり、ぬかるみがあり、
バイクに乗ったままギリギリくぐれる倒木の下を通過するなどアドベンチャーなコースになっておりました(>_<)
楽しみ過ぎて泥だらけになったりコースアウトしたり転倒したりの様子は動画を撮って頂きましたので後ほどのお楽しみに(笑)

その後、R1250GSAのノーマルタイヤでご参加して頂いていたA様がブロックタイヤ試乗の順番との事でサポートとして後ろを走らせて頂いたのですが、
私とは違いスムーズにテクニカルなコースを走り抜けていく姿に見とれてしまいました(笑)

最後はスキルチャレンジコンテスト!!
パイロンで区切らた難関コースを愛車で走り抜けるタイムチャレンジです。
R1250GSAなどの重量級バイクを軽々と操る皆様にビックリ!GSのポテンシャルの高さに驚かされました。

オフロード走行に興味ある方は是非、お声がけ下さい!私も初心者ですが一緒に楽しく安全に走りましょう!!

R 12 & R 12 nineTのデビューフェア
新年あけまして、おめでとうございます!
R1300GS デビューフェアー開催!
筑波ツーリストトロフィー応援ありがとうございました
『梅雨ですが、駆けぬけましたぁ~』
筑波サーキトで走って来ました!!
新年あけまして、おめでとうございます!
R1300GS デビューフェアー開催!
筑波ツーリストトロフィー応援ありがとうございました
『梅雨ですが、駆けぬけましたぁ~』
筑波サーキトで走って来ました!!